2007年08月20日15:49
石田徹也悲しみのキャンバス≫
カテゴリー │芸術
さてさて、土曜日の続きですが、浜岡を出て、次は静岡へ向かいました。
「石田徹也 悲しみのキャンバス」を見るためです。
母が朝、「石田徹也の遺作展やってるはずなんだけど、どこでやってるか調べて〜。」
で、ネットで検索。静岡県立美術館で日曜日までか・・・。
作品を見て・・・いてもたってもいられない。
私も行く〜〜〜!!!!!!
となったわけです。
イメージで描かれた作品のほとんどが「無題」
見る人によって違う印象、違う意味を感じてそれでいい。
と、いうわけなんで、是非公式HP「石田徹也 悲しみのキャンバス」をみていただいて、それぞれに色んなことを感じて頂きたいと思います。
すげー濃いい土曜日でした。
この記事へのコメント
●オジサンも彼の絵のファンですよ。
●少し前に画集を買いました。
●何ともいえない気分にさせられます。
●天才は夭逝するといいますが、
●惜しい才能を早くに無くしました。
●原画、見てみたいな。
●少し前に画集を買いました。
●何ともいえない気分にさせられます。
●天才は夭逝するといいますが、
●惜しい才能を早くに無くしました。
●原画、見てみたいな。
Posted by オジサン at 2007年08月20日 17:30
私も石田徹也好きです。
静岡でやってたんだ~。行きたかった!
今度機会があったらぜひ行きたいですね!
充実した一日でしたね!!(^^)
静岡でやってたんだ~。行きたかった!
今度機会があったらぜひ行きたいですね!
充実した一日でしたね!!(^^)
Posted by ママハハ at 2007年08月21日 07:08
オジサンへ
そうなんですよね。
何とも言えない。
久々に衝撃を受けていて、いまだに石田ワールドから抜けだせませんw
あの男の人が頭から離れない!
画集も買ってきましたが、原画のパワーの凄さを改めて感じましたよ。
次は東京らしいです。是非、原画をご覧になって下さい!
そうなんですよね。
何とも言えない。
久々に衝撃を受けていて、いまだに石田ワールドから抜けだせませんw
あの男の人が頭から離れない!
画集も買ってきましたが、原画のパワーの凄さを改めて感じましたよ。
次は東京らしいです。是非、原画をご覧になって下さい!
Posted by ikuko at 2007年08月21日 07:18
ママハハさんへ
入館無料だったので数点しか無いのかね〜なんて期待していなかったら・・・100点くらいはあったんじゃないでしょうか。最後の方は息苦しいというか脳みそが痒いみたいな、なんか非常に混乱して逃げ帰った風ww
でも、またあそこに戻りたくなるという・・・。
こっちでまたやって下さいってメール送っちゃいましたwww
入館無料だったので数点しか無いのかね〜なんて期待していなかったら・・・100点くらいはあったんじゃないでしょうか。最後の方は息苦しいというか脳みそが痒いみたいな、なんか非常に混乱して逃げ帰った風ww
でも、またあそこに戻りたくなるという・・・。
こっちでまたやって下さいってメール送っちゃいましたwww
Posted by ikuko at 2007年08月21日 07:25