木造校舎写真展

カテゴリー │芸術

土曜に浜岡まで山下さんの「木造校舎の写真展」を見に行ってきました。
懐かしい木造校舎がずらり!
私も小学校時代は赤い瓦の木造校舎でピッカピカに光った木の廊下を雑巾掛けしたっけな~
などとその頃の思い出に浸ってみたりして^^


そうそう!こんな階段をかけあがって^^

少子化や耐震性の問題などで次々とこんな校舎が取り壊されているんだろうな~

山下さんにはこれからもたくさんたくさん素敵な写真を撮っていただきたいなと思います。

写真から子供たちの笑い声や歓声、歌声なんかが聞こえて来るようでした。


で、写真展を後にした私たち。

学校へ登校しました^^

「がっこーへ行こう!」に寄らないわけにはいきません!

童心に帰って給食をモリモリ頂いてきました♪

我が家のゴッドマザーは給食初体験。
記念のパチリでございます。



同じカテゴリー(芸術)の記事
突き刺さる。
突き刺さる。(2009-05-08 11:42)

アトリエ?
アトリエ?(2008-12-11 13:09)

森林のアート展へ
森林のアート展へ(2008-10-09 13:32)

アトリエ開き
アトリエ開き(2007-12-13 14:15)


 
この記事へのコメント
遠路ありがとうございました
お会いでき無かったのが残念です
Posted by きよし at 2007年08月20日 03:38
きよしさんへ

とても素敵な作品を実際に拝見できてとても嬉しかったです。
これからの作品も楽しみにしております♪
Posted by ikuko at 2007年08月20日 13:29
土曜日に来られたんですか!

残念、、、当日私は浜松オートレース場にいました。


帽子愛用してますよ!
先日、どんぶちについて「浜岡の橋本屋だら♪♪」の、のりちゃんさんと話したんですが、とても面白かったです!

写真展も、きよしさんをhamazoに引っ張り込んだ張本人としては来てくださってとてもうれしいです!
Posted by がっこー at 2007年08月20日 16:22
がっこーさんへ

残念でした。でもまた行きま〜す^^

私もあの糸の帽子欲しいな〜って思うんですが、できれば誰かに作って頂きたい!(笑)

写真展、無理してでも行った甲斐がありました。
揚げパンもやっぱりおいしかったし、いい1日になりました^^ありがとうございました!
Posted by ikuko at 2007年08月21日 07:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木造校舎写真展
    コメント(4)