2016年06月06日20:07
作り手の呟き【part19】≫
カテゴリー │THE Y.M.WALK ON│作り手の呟き
各方面より「呟き楽しみにしてるんです♪」
とご好評いただいております、
THE Y.M. WALK ON ディレクター植木さんの
作り手の呟き。
【part19】はミシュラン?!
~~~~~~~~~~~
1983年から1989年まで一緒に服作りをした上野氏
「魔法のスパイス」からのミシュラン繋がりでご登場と相成りました。
1985年フライトジャケットにウールブランケットを最初にインサートした氏、
古着ブーム前夜の日本で地殻変動を誘発した一人だと思います。

作り手の呟きpart19は
「マダム マロリーと魔法のスパイス」南フランスとパリを舞台に
シェフの成長をハートウォーミングに描いた映画の紹介からです。
ミシュランの星、南フランスのクラッシック フレンチ、パリ一流店での分子調理、
インドのスパイス、全編胃袋を刺激する好みの内容でした。
一番のお気に入りは南フランスのレストランマダムが
「クラッシックはクラス!品格です」の下り、
今更ながら伝統や古典が品格あっての文化である事を教えられます。
ミシュランガイドで思い出しましたが東京版の登場が2008年、
2012年の北海道版にはラーメン店もピックアップされました。

25年前にファッション業界からラーメン業界に転職した上野氏も
ミシュランを頂戴した作り手です。
何故か帰京して「甲斐」の助っ人に高円寺店で腕を奮う
とご好評いただいております、
THE Y.M. WALK ON ディレクター植木さんの
作り手の呟き。
【part19】はミシュラン?!
~~~~~~~~~~~
1983年から1989年まで一緒に服作りをした上野氏
「魔法のスパイス」からのミシュラン繋がりでご登場と相成りました。
1985年フライトジャケットにウールブランケットを最初にインサートした氏、
古着ブーム前夜の日本で地殻変動を誘発した一人だと思います。
作り手の呟きpart19は
「マダム マロリーと魔法のスパイス」南フランスとパリを舞台に
シェフの成長をハートウォーミングに描いた映画の紹介からです。
ミシュランの星、南フランスのクラッシック フレンチ、パリ一流店での分子調理、
インドのスパイス、全編胃袋を刺激する好みの内容でした。
一番のお気に入りは南フランスのレストランマダムが
「クラッシックはクラス!品格です」の下り、
今更ながら伝統や古典が品格あっての文化である事を教えられます。
ミシュランガイドで思い出しましたが東京版の登場が2008年、
2012年の北海道版にはラーメン店もピックアップされました。
25年前にファッション業界からラーメン業界に転職した上野氏も
ミシュランを頂戴した作り手です。
何故か帰京して「甲斐」の助っ人に高円寺店で腕を奮う
ミシュランホルダー上野氏、
ラーメン好きには期待のニューカマーです。

~~~~~~~~~~~
ラーメン好きには期待のニューカマーです。
~~~~~~~~~~~
ファッション業界からラーメン屋さんへ転身
ミシュランを頂戴したのに
帰京して高円寺の人気店でお手伝い・・・
謎すぎて超気になりますね!www
そしてウォークオンのセットアップが超お似合いです^^
ウォークオンの服にもワークウエアなのに、上品さというか、
品格を感じます

「マダム マロリーと魔法のスパイス」観てみよっと。
高円寺の「甲斐」にも行ってみたい・・・
気になる気になる気になるぅ~~~っ