たかが糸されど糸

カテゴリー

「昔裾上げしてもらったジーンズなんだけど、糸の番手がめちゃめちゃで~~~!」

とお持込頂いたジーンズ。

確かに上糸が50~60番手?
下糸が30番手・・・

当店での裾上げは通常上糸20番手
下糸30番手で行っています。

おまけにこの裾上げ、解いてみると感触が・・・

ポリエステルスパン糸。

燃やしてみるとよくわかります↓




燃やした後に先をしごいた状態。ダマになって固まっているのは化学繊維の溶けた証拠。

丈夫ではあるけれど、色の変化がほとんど無く、縮みもないため、裾のねじねじ=パッカリングしにくい。




当店で使用しているカタン糸。100%綿です。

燃やした後にしごくとほろほろと焦げた部分は取れてしまいます。


当店ではサムライジーンズさんが裾上げに使用しているのと同じ糸を使用しております。

色落ちもするし、縮むし、切れもする。

ジーンズと共に経年変化する生きた糸。


縫い上げるのはこの子ですハート

24ozのジーンズも難なく裾上げしてしまう、頼りになる私の相棒おすまし


もとの縫い目に合わせてしっかり綿糸で縫い直しましたよグッド

たくさん穿いていただけますように^^



 
この記事へのコメント
いいね!良い感じ。それにしても最近テンチョーさんのブログ見てる人多いから、NINJATOOLのオヤジがぞろぞろしてて怖い(笑)
Posted by union special at 2009年12月03日 15:28
天職なんだろ―ネ
女にしておくのが惜しい 笑
Posted by 焼津米太郎 at 2009年12月03日 16:07
ほんとされど糸ですね。
でもスパンでもいい感じのウネリが出るんですね!
Posted by №123 at 2009年12月03日 18:46
ポリ糸はダメすね


間違ってるかも〜ですがリー○○スの復刻もポリ糸を使ってるのでダメーと


あれ〜何を書いてる

ヨッパーだからいいや♪
Posted by 京都 サムライおバカ at 2009年12月03日 22:40
union specialさんへ

オヤジコワイデス!www

いい感じですか♪
もっといい感じになるように頑張ります!
Posted by ikuko at 2009年12月04日 12:28
焼津米太郎さんへ

天職・・・♪

女かどうか時々自信がなくなりますが?!(笑)
Posted by ikuko at 2009年12月04日 12:30
№123さんへ

そうなんですよ!うねりはばっちりでした。
ユニオンスペシャルで縫ったのに間違いは無いんでしょうが、やはり糸が元気すぎて味気ないものを感じました。

綿糸には「さび」がありますね♪
Posted by ikuko at 2009年12月04日 12:32
ヨッパー京都 サムライおバカ さんへ

(笑)ヴィンテージってテキトーに縫ってあったり、縫い子さんの気分で縫い方がちょっと違ったり。。。

今回と~~~ても勉強になりましたよ^^
Posted by ikuko at 2009年12月04日 12:35
テンチョーさん


いやいや…流石よ!

テキトーなチェーンステッチで…
2000円以上、とる店もあるし…

糸これ基本よね!
俺も色んな番手で裾上げしてもらったけど
流石にポリ糸はね…
信じられないな…


某県のショップじゃ…
うちのユニオン壊れるから…
サムライでやってもらってって平気で言ってるし…


サムライのユニオンは…
オブジェとなってるし…
俺には泣いているのが解る…
Posted by 千葉ピーナッツばかー at 2009年12月04日 23:14
千葉ピーナッツばかーさんへ

いえいえピーナッツステキ。

都内某有名ジーンズショップでやってもらったそうですよ。

サムライさんのユニオン。
もらっちゃいましょうwww
Posted by ikuko at 2009年12月05日 11:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たかが糸されど糸
    コメント(10)