2009年02月20日14:01
Spiral第一回色落ちコンテスト #012 最終エントリー≫
カテゴリー │色落ちコンテスト
第一回色落ちコンテストも最終エントリーとなりました。
参加してくださった皆さん本当にありがとうございます!
来週中には投票できる体制を整えますので楽しみにお待ちくださいね!
それでは最終エントリーのご紹介、はりきっていってみましょー!

★★★オーナーアンケート★★★
お名前:H・M
品番、品名:S5110VXJ 2005年阪神優勝記念モデル
穿き込み年数:2年
穿き方:タイト
穿き込みの頻度:毎日
一日の穿き込み時間:12時間
一回目の洗濯まで:10ヶ月?
洗濯の頻度:気まぐれ
洗濯の方法:全自動
乾燥の方法:うらがえし
使用する洗剤:雷石鹸
洗濯時に気をつけていること:うらがえし
★★★終了!★★★

H・Mさんはお仕事のとき、作業着の下に穿いて作業をしているそうです・・・。
すげー。
でもって一回目の洗濯まで10ヶ月て!
すげー。
流石の色落ちですね^^
でもご本人はモモの辺りにめりはりがないと嘆いていらっしゃいました。
蜂の巣はちゃんとでてますね♪
このモデル・・・ポケットが小さいんですよねwww

うっすらと・・・わかりますか?写真だとわかりにくいかもしれませんが・・・
ジッポーのアタリ♪
ウォッチ、コイン、ジッポー・・・皆さんは何を入れていますか?
私は今懐中時計を入れています♪
アタリはまだ全然でてませんけどねっ
こういう小物アタリもおもしろいですよね^^
さー!優勝者の商品何にしよっかな~~~♪
参加してくださった皆さん本当にありがとうございます!
来週中には投票できる体制を整えますので楽しみにお待ちくださいね!
それでは最終エントリーのご紹介、はりきっていってみましょー!
★★★オーナーアンケート★★★
お名前:H・M
品番、品名:S5110VXJ 2005年阪神優勝記念モデル
穿き込み年数:2年
穿き方:タイト
穿き込みの頻度:毎日
一日の穿き込み時間:12時間
一回目の洗濯まで:10ヶ月?
洗濯の頻度:気まぐれ
洗濯の方法:全自動
乾燥の方法:うらがえし
使用する洗剤:雷石鹸
洗濯時に気をつけていること:うらがえし
★★★終了!★★★
H・Mさんはお仕事のとき、作業着の下に穿いて作業をしているそうです・・・。
すげー。
でもって一回目の洗濯まで10ヶ月て!
すげー。
流石の色落ちですね^^
でもご本人はモモの辺りにめりはりがないと嘆いていらっしゃいました。
蜂の巣はちゃんとでてますね♪
このモデル・・・ポケットが小さいんですよねwww
うっすらと・・・わかりますか?写真だとわかりにくいかもしれませんが・・・
ジッポーのアタリ♪
ウォッチ、コイン、ジッポー・・・皆さんは何を入れていますか?
私は今懐中時計を入れています♪
アタリはまだ全然でてませんけどねっ
こういう小物アタリもおもしろいですよね^^
さー!優勝者の商品何にしよっかな~~~♪