~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
作り手の呟きpart8はSoul musicを呟きます。
1975年DISCOブームの到来でテレビ番組Soul Trainがスタートします。
Andy Williams Showの豪華な演出はありませんが、
Soul musicとDiscoを普及させた歴史的プログラムでした。
ゲストミュージシャンのライブで一般客が踊るシンプルな内容、
ダンス自慢が順番に踊るコーナーが好きでした。
Marvin Gayeがツイードのスーツにグリーンのワッチキャップで登場した回は印象に残ってます。
白人と黒人の社会と文化が別れていた時代の危うい空気が魅力です。
2010年にニューヨークのアーバンブランドのディレクターを務め、
アメリカのファッション事情を少しだけ覗いて参りました。
スケーターブランドは白人用、アーバンブランドは黒人用と別れています。
私のデザインを気に入った白人バイヤーがアーバンブランドと知ると商談を打ち切る、
未だに境界線がある事を知りました。
Mos Defが気に入ってくれてPVで着用してくれたのは嬉しかった、
WWⅡのドイツ軍のウェアをアレンジした事は内緒で、
アメリカでナチスは未だにNGですから…
この仕事ではニューヨーク、ラスベガス、バルセロナ、パリ、カタール、ドバイと
連れ回され年を感じた数年間でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
音楽、戦争、人種、、、、
服って深いや。
自分は植木様と比べるならミトコンドリア。
もっともっといろんなことを吸収して、勉強して、
早く人間になりた~~~い。