伊勢紀行その2(麻吉旅館)
先日の記事の続きです^^
伊勢旅行で泊まったのはこちら↑「
麻吉旅館」
江戸時代からある旅館・・・期待通りの古い歴史ある旅館でした^^
子供たちは嫌がるだろうとふんでいたのですが、意外と大喜びwww
食事は美味しいけれど、けして豪勢ではないし、お風呂も温泉じゃない。
だけど、すばらしく記憶に、思い出に残る素敵な宿でした^^
昔実際に使われていたかまど。
これでご飯炊いてくれればいいのに。と思った宿泊者は私だけではないはずw
そこかしこに歴史と時間の流れを感じます。
急な土地に建てられた「麻吉旅館」
実は6階建て
帰りには「麻吉歴史資料館」を見せていただけます。
これが本当にびっくり。
骨董は好きだけど、知識のない私にも「きっとこりゃすごいもんだ」がどっさりです。
当時の古市がどれほど栄えていたかがわかります。
伊勢の町も古い建物が多く、歴史を感じる町並みでした。
またのんびり泊まってみたいな^^
つづく
関連記事