CLINCH BOOTSの事、其の三。

Spiralikuko

2016年04月06日 20:25

CLINCH BOOTSについて、
昨日はこんな種類があるよ~と、
ご紹介させて頂きました。

2016/04/05

そして、
短靴(Oxford shoes)
レースアップブーツ(Lace up boots)
エンジニアブーツ(Engineer Boots)

は三種類のラストがあります。

・ワークラウンド(Work round)
・クラシックナロー(Classic narrow)
・ナローポックトゥー(Narrow Poc-toe)

例えば↓
エンジニアブーツで比較してみましょう。

左がクラシックナロー
右がナローポックトゥー



そしてこちらが↓
ワークラウンド



つま先の形が変わってきます。
印象もガラッと変わりますね!

ブーツの種類、トゥーの形、仕様。。。
本当にたくさんの選択肢があって、
最初はどうしたらいいのか戸惑ってしまうかと思います。

今回の受注会は、先ずはどんなブーツがあって、
どんな仕様があるのかを知っていただくだけでも
足を運んでいただく価値があるのではないかと思います。

何があるのかを知っていただき、
じっくりご検討いただくのもよし!

よくわからないから見た目で選ぶもよし!

BRASSの松浦代表、スタッフ小島さんが
ご来店予定ですから、
お二人にアドバイス頂くもよし!

色んな選び方があっていいと思います。

とにかく、先ずは、足を運んでいただきたいと思います^^

受注会は
9日(土)11:00~19:00
10日(日)10:00~15:00
※受注会は15時までですが、お店は通常通り19時まで
営業いたします。

是非、お誘いあわせの上、ご来場くださいね!


関連記事